能楽と郷土を知る会
第34回能のことばを読んでみる会《鉢木》

3.0 ( 1+ ) 伝統芸能 / 能 兵庫県芦屋市

開催日程

2023/4/2


対象座席

一般
( 1000 円相当)


予約可能な日程

2023/4/2 (日)

開催時刻 14:00 ~ 16:00 (開場 13:40)

予約締切 2023/4/2 13:00

合計予約可能人数

Lite 1
Premium 2


共有する


発生する料金

サブスクで予約可能

「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。


コンテンツの詳細

日本の伝統芸能「能」のことば(詞章、謡曲とも)は、和歌や漢詩・歴史など古典文化の宝庫です。でも「難しそう」と能が好きな人でも、「なんとなく」としか分かっていないことも、意外に多いのではないでしょうか。でも、それは「もったいない」と思いませんか?

「能のことばを読んでみる会」は3か月に1回、テーマ曲を定め、一緒にことばを読みながら、能の内容に一歩踏み込み、楽しむポイントを増やすことを目指す会です。

主催者は責任を以て、様々な話題を提供しますが、参加者の皆さんも一緒に読む中で感じたこと、能を見たり、稽古したりする際の、より深く楽しむ「きっかけ」となることを目的に開催しています。

34回目の今回、取り上げる能は、雪景色の中に、武家らしい人情を描く能《鉢木》です。

旅の僧が大雪の夜、佐野源左衛門常世という武士の家に泊めてもらった。常世は零落していたが、それでも秘蔵の鉢の木を焚いてもてなし、いざ鎌倉の決意を語る。僧は、実は鎌倉幕府の元執権・北条時頼で、後に真っ先に駆けつけた常世を誉め、本領安堵の上、新領地を与えられるのだった。

江戸時代には大変好まれた能です。そのあたりも気にしつつ、読んでいきたいと思います。

芦屋の能楽師・長山耕三さんが、5月6日(土)に《鉢木》を演じられるご予定なので、そのご覧になる前の講座としてもご参加いただけます。


イベント当日の流れ

13:40開場です。
入場時に受付にてSonoligoの予約画面をご提示ください。
当日は会場の駐車場が使用できません。公共交通機関でご来場ください。


参加方法

リアルイベント

実際に会場に足を運び、イベントに参加します。


施設

芦屋市民センター301号室

〒659-0068 兵庫県芦屋市業平町8−24 芦屋市民会館


主催

能楽と郷土を知る会
地域に伝わる能楽の記録や記憶を掘り起こし、地域の歴史と一体として広めます!

地域の古記録に基づいた能や狂言を上演したり学ぶことで、地域の歴史を、楽しんで体感することの実現を目指しています。
2014年から3ヶ月に1回のペースで「能のことばを読んでみる会」を開催。
2016年から不定期に「能楽と郷土を知る会公演」を開催。
2018年から夏休みに「こうべさんだ能・狂言子ども教室」を開催。
地域と能楽の関わりを紹介するマンガの制作、「ひなまつり五人ばやしコンサートin旧九鬼家住宅」や連続講座「さんだゆかりの能・狂言を知る 知識編 三田の歴史と芸能の話」、地域ゆかりの新作狂言《くわばら》・復曲能《鼓の瀧》の上演主催など。


出演者

朝原広基

レビュー ( 1 )

3.0

能楽と郷土を知る会
第38回能のことばを読んでみる会《松風》

2024/4/7

初めて行かせて頂きました。 能の言葉の奥深さと参加者の年齢のギャップ、人間て面白いなあと思いました。


この主催者の過去のイベント

過去のイベントをもっと表示

類似のイベント