【ベトちゃんドクちゃん】ドクさんとのオンライン交流会&ホーチミン・戦争証跡博物館解説
2021/2/28 (日)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/2/26 ( 金 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/3/21 (日)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/3/19 ( 金 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/4/25 (日)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/4/23 ( 金 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/4/30 (金)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/4/28 ( 水 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/5/8 (土)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/5/6 ( 木 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/5/9 (日)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/5/7 ( 金 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/5/15 (土)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/5/13 ( 木 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/5/16 (日)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/5/14 ( 金 ) 15:00
この日程は予約できません。
2021/5/22 (土)
開催時刻
15:00
~
16:00
(開場 14:50)
予約締切 2021/5/20 ( 木 ) 15:00
この日程は予約できません。
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
1975年4月30日にベトナム戦争は終結し今年で46周年を迎えました。
4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の正門に2台の戦車が突入し、サイゴンが陥落し、これにより、長く続いたベトナム戦争が終結しました。
4月30日の特別プログラムは戦争証跡博物館と統一会堂から2元中継でお届け致します。
ベトナム・ホーチミン市に1975年9月4日に開館された戦争証跡博物館は、
ベトナム戦争に関する資料や写真、武器などを展示しており、
コンダオ島政治犯収容所を再現した屋外展示スペース・ギロチンや
枯葉剤の影響で結合双生児として生まれホルマリン漬けされた幼児などベトナム戦争の悲惨さを今に伝え、世界各国から年間100万人近くの入場者が訪れております。
ベトちゃんドクちゃんの愛称で知られるグエンドクさんは、1981年2月25日にお兄さんのグエンベトさんと下半身がつながった結合双生児として生まれました。
1988年にベトナムの医師団と日本赤十字の医師団により、ホーチミンのツーズー病院で分離手術が行われました。
17時間に及ぶ大手術は成功しましたが、ベトさんは手術前に患った脳症で、寝たきりの状態が続き、2007年10月6日、26歳で亡くなりました。
現在、双子の2児の父親となったドクさんと交流できるめったに無い機会です!
ぜひこの機会にドクさんとの交流会にご参加ください
【ツアースケジュール】
14:50 指定のミーティングルームに集合
15:00 ベトナム・ホーチミン市の戦争証跡博物館から生中継
ガイド紹介&ツアー説明
その後、屋外展示の解説動画をご案内
・戦争証跡博物館館長の挨拶と戦争証跡博物館の紹介
・戦車・ジェット機・ヘリコプター・爆弾などのご紹介
・コンダオ島政治犯収容所とギロチン処刑展示室についての説明
館内2階「侵略戦争の罪悪」展示室から再び生中継
・ソンミ村残虐事件の説明
・B52爆撃機枯葉剤散布の説明
・「戦争の恐怖」写真の説明
「枯葉剤のエージェント・オレンジ」展示室
・枯葉剤を散布する目的や散布する手段、また、自然と人々への影響の説明
「回想」展示室
日本の戦場カメラマン・ジャーナリストのコーナーをご案内します。
・沢田 教一氏
・一ノ瀬 泰造氏
・石川 文洋氏
・中村 梧郎氏
・平和親善大使グエン・ドクさんとの交流と質疑応答
ドクさんとの交流はZoomのチャット機能を使って相互交流致します。
事前質問を受付けておりますので、お気軽にご質問下さい。
16:00 ツアー終了
イベント当日の流れ
戦争証跡博物館は戦争犯罪の証拠となる写真や戦争被害を訴えており、イベント中には死体の画像や奇形児など一部ショッキングな画像を撮します。心臓が弱い方、妊婦の方、お子様や気分を害される方はご参加をご遠慮頂くようお願い申し上げます。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。