2021/1/26 (火)
開催時刻
20:00
~
21:00
(開場 19:50)
予約締切 2021/1/26 ( 火 ) 20:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
詩舞(しぶ)という伝統芸能をご存知でしょうか?
漢詩や和歌の「吟詠(歌うこと)」に合わせて舞う、日本の伝統芸能の一つです。
漢詩や和歌といった詩には、作り手の信念や生き方が込められており、詩舞では、それらを舞で表現しています。
この講座では、
・詩を読み解く
・詩の心を体現する詩舞を鑑賞する
ということを通して、現代人にとって生きるヒントとなるような、信念・生き方を探っていきます。
また、先人の信念・生き方を舞で表現する舞踊家自身の、伝統芸能の継承者としての生き方にも迫ります。
<今回の主人公>
今回取り上げるのは、明智光秀の娘、細川ガラシャです。
本能寺の変によって謀反人の娘となったガラシャ。
彼女の人生は波乱に満ち、最期すら穏やかさとは無縁だったのです。
敵方の人質となることを拒み、死を選んだ彼女は、信念を貫き、激動の時代を強く生きた女性でした。
ガラシャの心にあったのは、一体どんな信念だったのでしょう?
<講座の内容>
1、詩舞(吟剣詩舞)とは?
2、ガラシャが詠んだ和歌の解説(国語教師・橘 茉里)
3、詩舞の実演(剣詩舞道家・見城 星梅月)
4、ガラシャの信念・生き方を考える
<講師の紹介>
▼見城 星梅月(けんじょう せいばいげつ)
剣詩舞道家(公財公認)
2013年度 公益財団全国剣詩舞コンクール決勝大会 優勝、NHK杯・会長賞受賞
2018年度 静岡市芸術文化奨励賞受賞
舞台に出演以外にも、剣詩舞を通して和の文化も伝えられるよう、ワークショップで体験できる機会をつくるなど活動する。
▼橘 茉里(たちばな まり)
国語教師・香司
「和の文化を五感で楽しむ講座」主宰
現役の国語教師として私立高校に勤める傍ら、2020年、「和の文化を五感で楽しむ講座」を立ち上げ、パラレルワーカーとして、日本文化とお香制作を掛け合わせたワークショップ等を開催している。
【和の文化を五感で楽しむ講座】Webサイトにて和文化のブログを執筆中!
[Webサイト] https://www.tachibana-workshop.com/
[Facebook] https://www.facebook.com/tachibana.workshop
イベント当日の流れ
お申し込みいただき、誠にありがとうございます。
当日お目にかかるのを楽しみにしております。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。