対話型鑑賞2本立て!思考をストレッチしましょう
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
貴方は「対話型鑑賞」をご存知ですか。
「対話型鑑賞」はニューヨーク近代美術館(MoMA)で開発された美術鑑賞法で、
■解説を読んで絵画を眺めるのではなく、絵画から受け取った感情を大事にし、
■なぜそう思ったのかを考え、人に伝えることで自分だけの考えや気づきを得ることです。
このイベントでは難しいことぬきで、その場で皆で選んだ2枚の絵画を使って対話型鑑賞を行います。
これまで半年で30回以上、のべ100名の方に参加頂いたStretchMyArtイベントで、対話型鑑賞をもっと楽しみたいという方のご意見を多く頂くようになりました。
そこで、このストレッチ編ではアート思考についてのお話は割愛し、様々な手法を活用した対話型鑑賞の実践に特化したいと思います。
対話型鑑賞は絵画について知識のない方でも十分楽しめます。
何の前提知識も準備もいりませんのでリラックスしてご参加ください。
---------------------------------------
時間: 60分
場所: オンライン(zoomを利用)
事前にご登録いただいた方には事前に視聴方法を別途ご連絡いたします。
■自己紹介など(5分)
■対話型鑑賞(25分×2本)
絵画を一緒に見ながらお互いに感じたことを語り合いましょう
■振り返り(5分)
---------------------------------------
【対象】 4名まで
・学生、ビジネスパーソンなど、対話型鑑賞に興味のある方ならどなたでも
イベント当日の流れ
参加者の皆さんとの対話を大切にしたいため少人数制とさせて頂いています。そのため申し込み後は是非ご参加ください。万が一、不参加または遅刻となる場合は事前にご一報頂けると幸いです。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。
レビュー ( 5 )
5.0

対話型鑑賞2本立て!思考をストレッチしましょう
2020/12/3
2度目の参加です。 前回と同じく、色々な方と共に絵を観ることで、人の多様な価値観や視座に驚かされました。 絵を通して人を観ているような、不思議な感覚に浸ることができました。 是非また参加させて頂きたいです。 ありがとうございました。

対話型鑑賞で知識なしでもアートを楽しみましょう!
2020/10/26
小人数で他の参加者の意見も聞きながら、作品を鑑賞して楽しかったです。 余計な情報はなしに純粋に「アート」できて、もっとアートしたくなりました! ありがとうございます!

【2夜連続】貴方はアーティスト?思考タイプを視覚化しよう
2020/8/26
大変楽しかったです! 4つの事象にわけて考えることは非常に興味深く、どこの点数が高いから・低いからで優劣のつくものではないのですね。 自分を知るツールとして活用していきます。

対話型鑑賞で知識なしでもアートを楽しみましょう!
2020/8/6
対話的鑑賞に興味があり、実際に体験すると自分の想像を超えて面白かったです!ありがとうございました。また、普段学校などでは知識を暗記する勉強が多く、自分で物事を考えて生み出す創造性や、コミュニケーション能力が引き出される場面がありません。それに対して、創造性、コミュニケーション力など生きる上で本当に大切な力を身につけられるのがこの対話的鑑賞だと話されていたのが、体験の部分でとても実感できました。また参加したいです、本当に楽しかったです!

【2夜連続】貴方はアーティスト?思考タイプを視覚化しよう
2020/7/29
アート思考の基礎を学べて非常に勉強になりました。