高尾山トリックアート美術館
東京都八王子市

プロフィール

高尾山トリックアート美術館は1996年4月、東京の西、高尾山の麓にオープンしました。
だまし絵の歴史は古くは約2000年前に遡り、そしてほぼルネッサンス期に技術的に確立されたと言われています。
高尾山トリックアート美術館のコンセプトはまさしくその当時のだまし絵をトリックアートで再現すること、「あたかもそこに本物が存在するが如く」をテーマとしています。豊な自然に囲まれた高尾山の麓、京王線高尾山口駅の目の前に高尾山トリックアート美術館はあります。


住所

〒193-0844 東京都八王子市高尾町1786


レビュー ( 3 )

4.33

高尾山トリックアート美術館
(2月)

2024/2/23

子どもと2人で初来訪。youtubeで見ていたらしく、トリックアートを満喫。滞在時間1~2時間でも、色々楽しめた。

高尾山トリックアート美術館 (3月)

2023/3/14

スタッフの対応は良かった。アートは、もう少しインパクトが欲しい。

高尾山トリックアート美術館 (2月)

2023/2/19

以前から行ってみたいと思っていました。どの作品も大変興味深く鑑賞しました。特に「超重力の部屋」と「クイズの神殿」が面白かったです。クイズの神殿では答えを見てもなかなか正解が探せませんでした。最後にカフェで飲んだ黒糖ラテもおいしかったです。


共有する


おすすめの施設

豊橋市二川宿本陣資料館
愛知県 豊橋市
独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
奈良県奈良市
神戸新開地・喜楽館
兵庫県神戸市
名古屋市東山荘
愛知県名古屋市
神奈川県立音楽堂
神奈川県横浜市
乗馬クラブクレイン三重
三重県伊賀市