苗木城跡
『絶景!山城ベスト10』第1位に選ばれた、岐阜県でも有数の絶景スポット!
開催日程
2025/4/27 ( 日 ) +64日程
購入方法
ポイント
日程
2025/4/26 ( 土 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/4/26 ( 土 ) 16:00
2025/4/27 ( 日 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/4/27 ( 日 ) 16:00
2025/4/28 ( 月 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/4/28 ( 月 ) 16:00
2025/4/29 ( 火 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/4/29 ( 火 ) 16:00
2025/4/30 ( 水 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/4/30 ( 水 ) 16:00
2025/5/1 ( 木 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/1 ( 木 ) 16:00
チケットの種別・価格
城への散策
最大購入可能枚数(/日程・チケット種別ごと) 10枚
小学生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
未就学児
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
中学生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
高校生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
大学生・大学院生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
一般
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
コンテンツの詳細
苗木城(なえぎじょう)は、岐阜県中津川市苗木にあった日本の城。別名は霞ケ城。苗木藩の藩庁が置かれた。国の史跡に指定されている。
苗木城の城域は、城郭の主要部である内郭部分が約2万㎡、外郭部も含めると約35万㎡に達し、その内156.774㎡が、昭和56年(1986年)に国の史跡に指定された。城跡は中津川市内を東西に流れる木曽川の北岸に聳える城山(432m)にある。木曽川から山頂の天守跡までの標高差は約170mあり、自然の岩山の地形を有効に生かして造られた山城であった。苗木城の特徴としては岩山という地形に制約されて利用できる土地の確保が困難であったため巨岩等を利用した建物の建築方法(懸造)であったこと、また石垣には多種類の積み方が見られることである。
出典:Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%97%E6%9C%A8%E5%9F%8E
※苗木城跡の冬期見学は凍結に注意してください。
下記にて「お知らせ」をご確認ください。
https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankoka/5/2/749.html
主催者からのお知らせ
チケットの確認は必要ありません。当日にご自身で「チケットを利用する」ボタンを押してください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。