大阪交響楽団
第269回 定期演奏会「 オペラ・演奏会形式シリーズ Vol.2 “子供と呪文” 」
2024/2/17 (土) 人気の回
開催時刻
15:00
~
17:00
(開場 14:00)
予約締切 2024/2/17 ( 土 ) 15:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
2024年2月17日(土)15時00分開演 ┃ ザ・シンフォニーホール
出演
指揮/柴田 真郁(ミュージックパートナー)
子供:脇園 彩(M-Sop.)
母親、中国の茶碗、トンボ:十合 翔子(M-Sop.)
火、王女、ナイチンゲール:鈴木 玲奈(Sop.)
ティーポット、小人の算数老人、蛙:荏原 孝弥(Ten.)
ルイ十五世時代の安楽椅子、羊飼いの少年、雌猫、リス:山下 裕賀(M-Sop.)
大時計、雄猫:井出 壮志朗(Bar.)
肘掛け椅子、木:湯浅 貴斗(B-Bar.)
羊飼いの少女、こうもり:三村 浩美(Sop.)
児童合唱(小さい数字たち/ふくろう):堺市少年少女合唱団・堺リーブズハーモニー
合唱:大阪響コーラス
合唱指揮:中村 貴志
曲目
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ラヴェル/マ・メール・ロワ
ラヴェル/歌劇「子供と呪文」 演奏会形式 原語(フランス語)上演[日本語字幕付き]
聴きどころ
ミュージックパートナー・柴田真郁によるオペラ・演奏会形式シリーズの第2弾は、ラヴェルの「子供と呪文」。悪戯っ子が、自ら傷つけた家具やペットなどとの摩訶不思議な交流の中で優しい心を見せてゆくファンタジックなオペラです。今注目のメゾ・ソプラノ、脇園彩が主役を務めるほか、児童合唱として堺市少年少女合唱団と堺リーブズハーモニーが愛らしい歌声を披露します。このメイン・プロを彩るのは、同じくラヴェルの「マ・メール・ロワ」とディズニー映画「ファンタジア」でお馴染みの音楽、デュカスの「魔法使いの弟子」。童心に帰るような心温まる舞台にご期待を!
柴田真郁写真:© T.Tairadate
脇園彩写真:© Studio Amati Bacciardi
イベント当日の流れ
受付場所:正面入り口横・「Sonoligo お客様受付」窓口
受付時間:13:30~
※駐車場に限りがございますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。
※路上駐車は近隣の方へのご迷惑となりますのでご遠慮いただきますようお願い いたします。
※駐車券の割引等はございません。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。