異ジャンルトーク 【表現】 尾上流家元 尾上菊之丞 & ピアニストYouTuber フォルテ君
2021/2/15 (月) 人気の回
開催時刻
20:00
~
21:00
(開場 19:50)
予約締切 2021/2/15 ( 月 ) 20:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
【日本舞踊協会オンラインワークショップ連動企画】
”日本舞踊✖️〇〇”
Sonoligoでしか楽しめない豪華異ジャンルトークイベントをオンライン開催!
日本舞踊とジャンルのプロフェッショナルの2名によるただイベント。Sonoligoの独自コンテンツとして人気のあるこのイベントは、普段とは違った視線で文化に触れることで新しい発見が生まれます。
第二回目は、「日本舞踊✖️ピアノ」尾上流家元 尾上菊之丞 & ピアニストYouTuber フォルテ君 のお二人が【表現】について語り合います。
MCには、東海ラジオの源石アナウンサー。異ジャンルのお二人から化学反応を引き起こします!
・尾上流家元 尾上菊之丞氏について
日本舞踊尾上流四代家元
(公益社団法人)日本舞踊協会会員
京都芸術大学非常勤講師
1976年3月生まれ、東京都出身
日本舞踊尾上流三代家元・二代尾上菊之丞(現墨雪)の長男として生まれる。2歳から父に師事し、1981年(5歳)国立劇場にて「松の緑」で初舞台。1990年に尾上青楓の名を許される。2011年8月、尾上流四代家元を継承すると同時に、三代目尾上菊之丞を襲名。流儀の舞踊会である「尾上会」「菊寿会」を主宰するとともに、「逸青会」(狂言師茂山逸平氏との二人会)や自身のリサイタルを主宰し、古典はもとより新作創りにも力を注ぎ、様々な作品を発表し続けている。また日本を代表する和太鼓奏者、林英哲氏をはじめとして様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションにも積極的に挑戦している。
・YouTuber フォルテ氏について
2019年2月より本格的に活動を始める。
マッチョ×ピアノ×お笑いという 新ジャンルのスタイルを確立。
大学在学中、独自の音楽の考え方、感じ方、練習法により、
第25回日本クラシック音楽コンクール最高位
第19回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会優勝、ソリスト賞
その他にも数々の賞を受賞している。
2019年3月に愛媛大学教育学部卒業後、現在はピアニスト・エンターテイナー・YouTuberとして活動中。
Youtubeの総再生回数は6000万再生を突破し、チャンネル登録者数21万人超。(2020年10月現在)
【関連するイベントについて】
第1回 ビジネスにも生かせる姿勢と所作の美しさ
2月12日(金) 20:00〜
https://www.sonoligo.com/events/4421
第2回 和の動きでしなやかな身体を手に入れる
2月19日(金) 20:00〜
https://www.sonoligo.com/events/4422
第3回 生演奏で楽しむ表現の世界
2月26日(金) 20:00〜
https://www.sonoligo.com/events/4423
文化庁委託事業「文化芸術収益強化事業」
主催:文化庁/公益社団法人日本舞踊協会
イベント当日の流れ
当日はzoomのウェビナーを使用して行います。事前のご準備をよろしくお願いいたします。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。