異ジャンルトーク【所作】 中村流家元 中村梅彌 & 武家茶道上田宗箇流 長野佳嗣
2021/2/3 (水) 人気の回
開催時刻
20:00
~
21:00
(開場 19:50)
予約締切 2021/2/3 ( 水 ) 20:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
【日本舞踊協会オンラインワークショップ連動企画】
”日本舞踊✖️〇〇”
Sonoligoでしか楽しめない豪華異ジャンルトークイベントをオンライン開催!
日本舞踊とジャンルのプロフェッショナルの2名によるイベント。Sonoligoの独自コンテンツとして人気のあるこのイベントは、普段とは違った視線で文化に触れることで新しい発見が生まれます。
第一回目は、「日本舞踊✖️茶道」中村流家元 中村梅彌 & 武家茶道上田宗箇流 長野佳嗣のお二人が【所作】について語り合います。
MCには、東海ラジオの源石アナウンサー。異ジャンルのお二人から化学反応を引き起こします!
・中村流家元 中村梅彌氏について
昭和32年(1957年)生まれ。
平成24年3月、先代家元七世芝翫の遺言により家元を継承。
宗家は九代目福助、相談役は八代目芝翫が就任。
先代家元の遺志を継ぎ流儀門弟への指導に力を入れるほか、歌舞伎舞踊体験の場を設けたりと流儀門弟と共に日本舞踊を広く知ってもらう活動をしている。
・武家茶道上田宗箇流 長野佳嗣氏について
広島の地で400年続く武家茶道上田宗箇流の正教授。
現在、ニューヨークを中心に茶道家として茶会の開催や、お稽古を行なっている。
伝統を踏まえながら、現代的な完成や価値観を茶の湯に入れ込むスタイルを確立し、新たな茶の湯の魅力創造に尽力。
【関連するイベントについて】
第1回 ビジネスにも生かせる姿勢と所作の美しさ
2月12日(金) 20:00〜
https://www.sonoligo.com/events/4421
第2回 和の動きでしなやかな身体を手に入れる
2月19日(金) 20:00〜
https://www.sonoligo.com/events/4422
第3回 生演奏で楽しむ表現の世界
2月26日(金) 20:00〜
https://www.sonoligo.com/events/4423
文化庁委託事業「文化芸術収益強化事業」
主催:文化庁/公益社団法人日本舞踊協会
イベント当日の流れ
当日はzoomのウェビナーを使用して行います。事前のご準備をよろしくお願いいたします。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。